トップページ > 定期刊行物 > 2023年 <3月号>

2023年 <3月号>


 

●巻頭インタビュー
原燃料高が続くなか“3つの循環”を追求しGHG排出削減とコストダウンの両面で効果
日本製紙㈱ 執行役員技術本部長 村上泰人氏

製紙用繊維成分およびバイオマスとしてのヘミセルロースの利用可能性
山崎秀彦
ペーパータオルとティシュの基礎講座 〈第2報〉ソフトネスとクレーピング技術
宮西孝則
カーボンニュートラルの実現に向けた小水力発電の導入ついて
アンドリッツ㈱技術営業グループ 大森一則

●サプライヤーに聞く
ANDRITZ CircleToZeroTMの取組みを基にポストコロナでの更なる貢献を目指す
アンドリッツ㈱代表取締役社長 鈴山直樹氏
2022年に見る設備投資・技術研究開発と関連サプライヤーの動き

●寄稿
紙の劣化について〈1〉長期間にわたる乾燥・湿潤雰囲気の繰り返しが紙の強度に及ぼす影響
山内 龍男

●インタビュー・研究開発最前線
CNFから半導体の開発に成功木質資源活用で環境保護へ貢献
大阪大学 産業科学研究所 自然材料機能化研究分野 准教授 古賀大尚氏

●データシート
2023年紙・板紙内需見通し報告(日本製紙連合会)

●業界動向
日本印刷学会・紙メディア研究委員会/紙と印刷が生み出す価値を再認識 ─ 技術・造形・デザインを焦点にシンポジウムを開催
機能紙研究会/創立60周年の集大成として記念特集号を発刊 ─ 『機能紙研究会 60年の歩み』
日本印刷産業機械工業会/「2023年年始会」を開催 ─ 海外展開・環境対策を軸に取組み強化へ
日本製紙/勇払バイオマス発電所の営業運転を開始 ─ 電力安定供給やCO2排出削減を通じ地域に貢献
東洋製罐グループ/宇宙開発向け生活環境検証ユニット“DAN DAN DOME EXP. STATION”を開発
古紙再生促進センター/紙リサイクルのGHG排出量算定を推計
第27回製紙技術セミナー(ハイブリッド開催)/「塗工・仕上技術特集 〜基礎からDXを活用した最新動向まで〜」

●連載
老舗を再生させた三代目が,どうしても伝えたい「経営革新」講義/(123)クラフトビール,フードロスペーパーの勉強会開催!(Part1)
中山裕一朗

●ニュース・統計
月間ニュース
海外情報
アジア通信
機械・資材業界短信
イベントカレンダー
紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計〈令和4年11月度〉

一覧に戻る

ページのTOPへ