2025年 <Vol.36 No.1>特集:自動車産業の新たな潮流と不織布
特集:自動車産業の新たな潮流と不織布
●巻頭インタビュー
ANFAの存在価値を高め世界への飛躍サポートしたい
アジア不織布協会 会長,広東ビューティフルヘルス社 副社長 鄧偉雄氏
●トップインタビュー
新ライン立ち上げにより製品の多様化に対応
㈱ツジトミ代表取締役社長 辻高幸氏
次の柱となる製品開発と情報発信力の強化を目指す
アサヒ繊維工業㈱ 代表取締役会長 浅井耕治氏
アサヒ繊維工業㈱ 代表取締役社長 浅井達郎氏
●市場動向と製品展開
進化への道を探る自動車メーカーのEV戦略
日本VIAM㈱ 石井勝彦氏, 山口恵一郎氏
“ヒメロン® ”を軸に国内外で拡販・環境戦略を展開
㈱ エフアンドエイノンウーブンズ 松本泰一氏
●トピックス
EVの動向/鍵握る全固体電池と急速充電設備
シャープ/クルマをリビングルームの拡張空間に
カネカ/“難燃モダクリル繊維”で自動車用途を開拓
人とくるまのテクノロジー展/デジタル変革の波に乗り進化する自動車技術
日系企業の海外進出動向/環境変化で転換期を迎える海外戦略
●寄稿
米国特許に見る2024年における世界の不織布開発動向
小西武四 ㈱メディテックジャパン 技術顧問
最近のセルロースナノファイバー関連トピックス2025
磯貝明 東京大学大学院農学生命科学研究科
●業界動向
2024年の欧米不織布産業/欧州は生産量298万t・北米は供給量573万tに
エルマルコ/大阪・関西万博で「ナノファイバー国際会議」を開催
FSX/OSHIBORI(おしぼり)文化を世界へ発信
萩原工業・相川鉄工/ブルーシートの水平リサイクルラインが完成
Pickup/ARTORAY(アートレイ)
機能紙研究会/「機能紙研究会誌 No.63」を発行
フロイデンベルグ/汎用性の高い革新的な細繊維SB不織布を開発
ユニチカ/次世代電池の設置材にユニチカ製防草シート
アイリスオーヤマ/米国でペット用シーツやマスクの生産を拡大
花 王/“ファインファイバー”の積層シート化に成功
リファインバース/オフィス増床工事でタイルカーペットを水平循環
海洋研究開発機構/セルロースから透明な板紙を開発
フィンランド,オランダの大学研究チーム/赤タマネギの色素で太陽電池の耐久性を向上
インターペット東京/人とペットの豊かな暮らしをテーマに
メドテック・ジャパン/不織布技術を活用したメディカル製品が多数出品
日本不織布協会/バイオプラや資源循環,ホンダのサステナ戦略をテーマに「ANNA講演会」
●マーケット探訪
家庭用エアコンフィルター/空気中に漂うホコリをキャッチ
●ニュース・統計
国内ニュース
海外情報
製品開発ニュース
不織布統計(2024年3月〜25年3月)