トップページ > 定期刊行物 > NONWOVENS REVIEW > 2022年 <Vol.33 No.1>特集Ⅰ これからの自動車産業と不織布 特集Ⅱ 世界経済回復と今後の不織布産業

2022年 <Vol.33 No.1>特集Ⅰ これからの自動車産業と不織布 特集Ⅱ 世界経済回復と今後の不織布産業


 

特集Ⅰ これからの自動車産業と不織布

●インタビュー
1枚のシートから立体成形を可能にする技術で多分野展開
大塚産業マテリアル㈱代表取締役社長 大塚誠嚴氏

●市場・製品展開動向
脱炭素化で自動車用途に訪れた新たな商機 ─ 軽量化や吸音性などにより次世代自動車の課題を解決

●特集企業展開
空気を操る未来のモビリティを提案 東洋紡㈱ 山路恵司氏,西阪剛志氏,松井まり子氏
加工性や成形性に優れる素材の提供で部品メーカーを支援 ダイニック㈱ 大野雅春氏,村上大資氏,小田 邦和氏
SDGsとEV化の波に乗り採用部位の拡大が加速 東レ㈱ 西村知洋氏
次世代コンセプトカー“AKXY2”を発表コンセプトは環境・満足度・社会とのつながり 旭化成㈱

特集Ⅱ 世界経済回復と今後の不織布産業

●特別寄稿
コロナ禍から脱プラ・脱炭素へ向けた不織布産業の現状と今後
信州大学繊維学部Fiiリサーチ・コーディネーター,日本不織布協会顧問,日本繊維機械学会フェロー 矢井田修
アジア不織布産業のコロナ禍による構造変化と将来展望
アジア不織布協会 前事務局長 土谷英夫
脱炭素・循環経済の実現に向けたセルロースナノファイバーの利活用
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室室長 加藤聖

●日系企業の海外進出動向
アフターコロナの下での新たな展開を模索 ─ 高品質・高機能・環境対応製品の開発が進展

●企業展開
事業展開の最大効果をもたらす本社工場への新マシン導入 三木特種製紙㈱ 三木慎一郎氏
自動車部材・フィルター・楽器・技術開発を4つの柱に アンビック㈱ 植原盛樹氏

●誌上展示
金井重要工業/新たなステージのはじまり
シンワ/5つの製法であらゆるニーズに対応
青山産業/フェルトの無限の可能性を求めて
ツジトミ/フィルター・包材用途を開拓,中国ではメルトブローも生産
フタムラ化学/セルロース製品の展開および大垣法不織布の上市に向けて
ドクター製作所/ロールの汚れを解決するドクターブレードとドクター装置

●連載
Pickup/プラスチック使用量を最大で約70%削減する“セルロースマット”
マーケット探訪:ペット用品/猫関連製品の好調がペット市場全体を牽引

●業界動向
大王製紙/CNF複合樹脂のパイロットプラントを稼働 ─ 一貫製造プロセスの確立に向けた取組みを加速
三井化学/幹細胞培養用の高機能不織布を共同開発 ─ 幹細胞大量培養プラットフォーム技術の構築を目指す
レンチング/SUSTAINABLE FASHION WEEK 2022 に出展 ─ ヴェオセルTMとテンセルTMの環境性能をアピール
インターペット/人とペットの快適生活実現する製品・技術を紹介 ─ 8ヵ国・地域から465社が出展し,4万3,755名が来場
日本不織布協会/SDGsとLCA,包装をテーマに ─ 「生活資材部会 分科会」をオンライン開催

●ニュース
国内ニュース
海外情報
製品開発ニュース
不織布統計

一覧に戻る

ページのTOPへ