定期刊行物

紙パルプ技術タイムス

2012年 <1月号> 特集/構造転換期における製紙技術の新たな方向
●巻頭インタビュー 技術トップに聞く・これからの紙パルプ 
強固な基盤工場への復興を通し時代変化に適合した事業構造へ転換
 (株)日本製紙グループ本社 代表取締役副社長,技術研究開発本部長
 日本製紙椛纒\取締役副社長,技術本部長 林 昌幸 氏
 「整然たる生産活動」によりさらなる成長を目指す
 北越紀州製紙叶齧ア取締役,技術開発本部長兼環境統括部担当 下越 典彦 氏

特集/構造転換期における製紙技術の新たな方向

●特 集(寄稿)
 抄紙機の設計・製作・操業への新しいアプローチ─OptiConcept Mによる投資の最適化
  メッツォペーパージャパン(株) 永野明仁
 初となるプロセス統合型エコ工場の稼働─パーレン・パピア社のIEMコンセプト導入事例
  (株)IHIフォイトペーパーテクノロジー 製紙機械技術部基本設計グループ 高野行範
 連続加圧するライナー抄造用ギャップフォーミング─シューブレードパイロットマシンでの運転結果
  (株)小林製作所 製紙機械設計部 佐野秀樹
 板紙マシンにおける品質・生産性向上対策─ドライパート汚れ防止技術の最適化による欠点・断紙防止への取組み
  (株)メンテック 小林大介・関谷宏



●連 載
 情報機器と紙の現代史 「ペーパーレス・オフィス」とは何だったのか 第10回
  Si会 塚谷顕見
 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性 第21回 ヒューマンインタフェースにおけるユーザビリティー評価の考え方
  東京大学名誉教授・日本印刷学会前会長 尾鍋史彦
 地球温暖化を防ぐ植林チップ輸入(15)植林地域の開拓・スウェーデン
  花谷守正

●設備投資・技術開発と関連サプライヤーの動き(2011年1〜12月)

●業界動向
 日本製紙連合会/第5回国際木質繊維・資源貿易会議に参加─パルプ材・植林の世界動向が報告
 日本製紙連合会/アンケートに基づき規制改革要望を取りまとめ─9項目が経団連要望として政府へ提出

●講演会・セミナー・展示会
 アセアン紙パルプ会議/経済回復にともない生産・消費が拡大,欧米の不振と古紙不足に懸念も
 オーストリア大使館商務部/再生可能エネルギーとスマートグリッドをテーマにシンポジウム
 日本化学会/産学官の交流促進と化学技術・産業の発展・社会貢献を目的「第1回CSJ化学フェスタ」
 繊維学会/第46回紙パルプシンポジウム・製紙産業の将来展望
 日本印刷学会/平成23年度オフセット印刷技術研究会研究例会
 色材協会/第36回顔料物性講座─ナノ色材分散技術と省エネルギー
 INCHEM TOKYO2011/グリーン・イノベーションを目指して

●書籍紹介/機能紙の領域〜これまでの製紙科学を超えて〜/Q&A容器/包装規制・基準の手引

●ニュース・特許・統計
 機械・資材業界短信
 月間ニュース
 海外情報
 アジア通信
 イベントカレンダー
 特許・実用新案出願一覧 紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計〈平成23年10月度〉
 紙パルプ技術タイムス 2011年1〜12月号総目次
2012年 <2月号> 特別企画/最新計装ガイド2012
特別企画 最新計装ガイド2012

●インタビュー/計装担当者に聞く
 計装の役割が拡大するなか さらに重要度を増す技能の伝承
  王子製紙(株)統括技術本部技術部主幹 福原信之氏
 復旧・復興後を見据え品質対策とコスト削減の更なる強化を
  日本製紙(株)技術本部設備技術部長代理 長谷川敏之氏
 中国・広東省の新工場設置では将来に備え手本となる設備構築を
  北越紀州製紙(株)技術開発部本部技術開発部制御システム担当部長 尾形忍氏

●寄 稿
 “ファイバー to プリント”コンセプトによる紙パルププロセスの最適化 ─ 印刷適性改善に向けたプロセス制御・品質管理の包括的管理
  メッツォオートメーション(株)PAS事業部 滝川直人
 最新型QCSによる品質向上 ─ 進化するエクスペリオンMX
  ハネウェルジャパン(株)ハネウェル・プロセス・ソリューションズ紙パルプ営業技術部 小島幹郎
 反射型光学式紙切検知器KBについて
  ローレンツェン アンド ベットレー(株) 湊耕二郎

●業界動向
 紙パルプ技術協会/震災復興事例など9件を報告 ─ 第35回紙パルプ計装技術発表会を開催

●計測制御関連機器・システム紹介

●計装関連機器サプライヤーガイド



●サプライヤートップに聞く
 “P&S”事業の展開を基本戦略に内外のマシン建設へ向け新技術を提案
 (株)IHIフォイトペーパーテクノロジー代表取締役社長 森田博文氏
 
●寄 稿
 中国における家庭紙業界の現状と今後の展望
  中国造紙協会 生活用紙専業委員会 江曼霞・張玉蘭・周楊

●連 載
 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性/メディアの設計のためのユーザリクワイヤメントの分析
  東京大学名誉教授・日本印刷学会前会長 尾鍋史彦

●業界動向
 静岡県紙パルプ技術協会/製紙・原質機械,ポンプの保全技術を特集 ─ 軸受・潤滑をテーマに紙関連技術講演会
 日本製紙連合会/会員企業の違法伐採対策を取りまとめ ─ モニタリング結果を踏まえた改善が着実に進行

●セミナー・講演会
 日本ウエザリングテストセンター/ウエザリング技術研究成果発表会
 色材協会/第8回色材IT講座・発展するインクジェット技術 ─ 高速印刷とプリンタブルエレクトロニクス
 繊維学会/繊維の応用講座・未来に羽ばたく機能性コンポジット ─ 最先端繊維補強コンポジットが描く新しい時代
 和紙文化研究会/第19回和紙文化講演会・古代・中世の和紙文化 ─ 造る・使う・愛でる

●ニュース・特許・統計
機械・資材業界短信
月間ニュース
海外情報
アジア通信
製品紹介
特許・実用新案出願一覧
紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計〈平成23年11月度〉
2012年 <3月号> 特集/仕上・加工工程の最新技術
特集/仕上・加工工程の最新技術

●特 集(寄稿)
超高処理能力ワインダの最新技術─ProPapier PM2に導入されたウインドラムプロ
 メッツォペーパージャパン(株) 永野明仁
ワインダ最新技術と改善提案
 (株)IHIフォイトペーパーテクノロジーワインダプロジェクト部 高橋淳
サプライヤートップに聞く/(株)丸石製作所代表取締役社長 石川眞氏
 柔軟な発想と「創意工夫」で従来とは違った取組みを
E.C.H.ウィル,ペムコ,イリス/マーキングフリーシーティング技術搭載の“FS─PRO大判カッター”がコートボール向けに初採用

●寄 稿
 欧米および中国に見る繊維技術開発の特徴と日本の方向性
  日本化学繊維協会・技術グループ主席部員 大松沢明宏
 書評/『出版文化再生─あらためて本の力を考える』(西谷能英著)から見た書物の「知」の捉え方
  東京大学名誉教授 尾鍋史彦

●海外動向/業界再編と設備統廃合が進む欧州紙パルプ産業─2011年にグラフィック用紙200万tが能力減
 編集部
●日本製紙連合会/2012年の紙・板紙内需を試算─前年比横這いの2,822万2,000tに
●データシート/紙・パルプ産業のエネルギー事情 2011年度(2010年度実績)版

●連 載
 情報機器と紙の現代史「ペーパーレス・オフィス」とは何だったのか 第11回
  Si会 塚谷顕見
 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性 第23回 ジャーナリズム形成機能から見た紙メディアの特徴
  東京大学名誉教授・日本印刷学会前会長 尾鍋史彦

●講演・セミナー・展示会
中国包装連合会/北京国際包装博へ向け東京セミナーを開催─関心の高さ反映し300人を超える参加者
Convertech JAPANなど8展/ナノマテリアルをはじめ機能性材料,各種加工・表面処理の最新技術が一堂に─3日間で延べ4万5,000人が来場
JTCC日本繊維技術士センター/第5回繊維ベーシック講座
東京大学環境安全研究センター/シンポジウム─資源・材料とサステイナビリティ
高分子学会/第20回の節目となるポリマー材料フォーラムを開催─世界をリードする高分子材料技術を発表
エコプロダクツ2011/Green For All, All For Green─日本発!エコの力で明日を変える
JAMSTEC/地球環境シリーズ講演会・テレコネクション─季節変動予測への扉

●ニュース・特許・統計
機械・資材業界短信
月間ニュース
海外情報
アジア通信
イベントカレンダー
特許・実用新案出願一覧
紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計〈平成23年12月度〉
2012年 <4月号> 特集/塗工設備の最新技術
特集/塗工設備の最新技術

●特 集(寄稿)
 新型エッジガイド付き多品種対応型カーテン式塗工設備(DFコータ)
 (株)IHIフォイトペーパーテクノロジー 開発部課長,同製紙機械技術部課長,同開発部 河野弘幸・平野明男・片野敏弘

 品質と経済性を両立する板紙塗工の最新技術─ValSizerおよびOptiLayerの最近の動向
  メッツォペーパージャパン(株) 永野明仁


●寄 稿
 津波による塩害被害と非木材の利用─冠水田の土壌分析とケナフによる除塩効果
  (株)ユニパアクス コンサルタント 荒井進

●連 載
 知っておきたい紙パ技術の基礎知識(1) パルプ用材(木材・調木)
 MIPコンサルタント事務所代表 岩崎誠

 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性 第24回 紙メディアの親和性とは何か?
  東京大学名誉教授・日本印刷学会前会長 尾鍋史彦

 地球温暖化を防ぐ植林チップ輸入(16) 植林地域の開拓・ドイツ
  花谷守正

●海外動向
 「十二・五」で“品質効率主導型”への変革を図る中国製紙産業

●データシート
 2011年1〜12月の紙・板紙および原材料需給

●業界動向
 PEFCアジアプロモーションズ/森林認証の入門セミナーを開催─4月25日には第2回目も予定
 インフォトレンズ/出力用紙などの市場動向を分析・解説─東京・品川で「サプライ(消耗品)コンファレンス2012」
 書籍紹介/紙と印刷の文化録─記憶と書物を担うもの 尾鍋史彦 著
 色材協会/第21回顔料分散講座
 平成23年度ALPS国際シンポジウム/持続可能な発展と調和した温暖化対策
 電気化学会/持続可能な電力使用に向けた新技術を展望─最先端電池技術をテーマにセミナー
 日本包装学会/第57回シンポジウム・海外の包装事情と企業におけるグローバル戦略
 高分子学会/講演会 生物に学ぶものづくり─ネオ・バイオミメティックス

●ニュース・特許・統計
 機械・資材業界短信
 月間ニュース
 海外情報
 アジア通信
 イベントカレンダー
 特許・実用新案出願一覧
 紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計〈平成24年1月度〉
2012年 <5月号> 特集/静岡・富士地区に見る時代変化と紙パ技術の新たな展開
<特集/静岡・富士地区に見る時代変化と紙パ技術の新たな展開>

●特集インタビュー/紙パ企業に聞く
 東南アジアへの進出を見据え国内では基盤強化の継続的投資を
  静岡県紙業協会会長,イデシギョー(株)代表取締役会長 井出純一氏
 国内市場で鍛えられた力はグローバル化進展の下でも有効
  静岡県紙パルプ技術協会会長,丸富製紙(株)代表取締役社長 佐野武男氏
 トイレットペーパーを通じ社会との関わりを実感
  林製紙(株)代表取締役社長 林浩之氏

●特集インタビュー/サプライヤーに聞く
 創業65周年を迎え“ものづくり”の基本にこだわる
  (株)小林製作所代表取締役社長 小林俊雄氏
 富士地区製紙産業の発展は独自性をもった中小の連携で
  (株)大善 取締役副社長 井出 博子 氏
 “測る”“切る”両技術が新素材分野でも高く評価
  明産(株)取締役会長 田原義則氏
 製紙の次なる発展段階を信じ“鉄工所”として業界に貢献
  アセック(株)代表取締役 芦澤義信氏
 PS灰処理で循環型の製紙に貢献,今後は海外進出と新規事業が課題に
  飯田工業薬品(株)CEO代表取締役 飯田悦郎氏
 難離解原料からの繊維回収で省エネと歩留り向上の“ニューソーター”
  日本車輌製造(株)エンジニアリング本部産業機械部係長 勝亦宏樹氏
 リピートが見込める自動ガイドに加え新たな製品開発を模索
  (株)佐野機械代表取締役 佐野勝由氏
 時代変化の方向を見据えながら国内家庭紙向けに最適技術を提案
  田中技研(株)代表取締役社長 田中正秀氏

●特集インタビュー/富士工業技術支援センターの取組み
 技術研究とコーディネートの両面で地域に密着したサポートを推進
  富士工業技術支援センターセンター長 倉田俊彦氏

●特集関連
 データで見る静岡・四国両地域の紙パルプ
 静岡県紙パルプ技術協会/三栄レギュレーター東京工場と浮島太陽光発電所を見学
 相川鉄工/「第25回相川技術発表会」を開催─原質工程の省エネ・省コスト技術を徹底追求
 産地ニュース・ダイジェスト(2011年4月〜2012年3月)
 静岡県紙パ関連企業リスト
 紙パ技術をリードする有力企業
  相川鉄工/アンドリッツ/小林製作所/栄工機/サトミ製作所/日本車輌製造/田島鐵工所/日本フイルコン/ファビオ・ペリーニ・ジャパン/油化産業/大鳥機業社/東海澱粉/コーエイ工業/東京産業



●連 載
 知っておきたい紙パ技術の基礎知識(2) 機械パルプ
  MIPコンサルタント事務所代表 岩崎誠

 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性 第25回 紙メディアの親和性の脳科学的基盤
  東京大学名誉教授・日本印刷学会前会長 尾鍋史彦

●海外動向
 中国 玖龍紙業が需要減で新マシンの稼働時期を見直し─APPはティシュマシンを12台新設

●業界動向
 大王製紙/経営基盤再構築と新成長戦略を打ち出す─いわき市と富士宮市で設備投資

●講演・セミナー・展示会
 第3回高機能フィルム技術展/モバイル用はじめ各種の先端技術が集結
 紙パルプ技術協会/電力不足が懸念されるなか更なる省エネに向けた取組みを報告─第16回省エネセミナーを開催
 経済産業省,日本化学繊維協会/平成23年度中小企業支援調査シンポジウム─高性能繊維がひらく未来
 日本印刷学会/平成24年冬季セミナー─未来に向けて,『日本の印刷の底力』
 物質・材料研究機構/第10回ナノテクノロジー総合シンポジウムJAPAN NANO 2012─災害に強い社会構築に向けたナノテクの貢献
 高分子学会/2011年度印刷・情報記録・表示研究会講座─広がる情報技術の将来像を探る

●ニュース・特許・統計
 機械・資材業界短信
 月間ニュース
 海外情報
 アジア通信
 イベントカレンダー
 特許・実用新案出願一覧
 紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計〈平成24年2月度〉
2012年 <6月号> 特別企画/環境対策ガイド2012
●寄稿(特別企画)
 放射線と放射性物質をどう捉えるか
  日本製紙連合会 二瓶啓
 これからの製紙産業について─原料問題を中心とした一つの見方
  東京農工大学 名誉教授 大江礼三郎
 セルロースナノファイバーに関する研究開発の動向と最前線
  東京大学大学院 農学生命科学研究科教授 磯貝明
 中国“製紙十二五計画”と循環型への構造転換
  中国造紙協会 曹朴芳
 遺伝子解析技術の活性汚泥微生物への適用─微生物活性剤による排水処理施設の水質改善
  日鉄環境エンジニアリング(株)水ソリューション事業本部 山本一郎・岡本吉博・鈴木沙織

 再生可能エネルギー全量買取制度の導入と紙パルプ産業
  編集部

●持続的成長を支える環境技術
 アンドリッツ/BrainWave/ACEによるAdvanced Control System
 アンドリッツ/Mechanical Vapor Compression(MVR)エバポレーター
 日本インカ/白水回収用ろ過機“マイクロフィルター”
 JFEエンジニアリング/エネルギーと環境の調和をめざすバイオマス利用の先進システム
 日本ハイコン/幅広い用途に対応する非接触型面速式流量計“フローダール”

●関連記事・データ
 環境関連ニュース・ダイジェスト(2011年5月〜2012年4月)
 酸性雨問題研究会・第36回シンポジウム/20世紀の大気汚染問題と今後の展望
 日本製紙連合会/自主行動計画の成果を踏まえ「環境行動計画」を策定
 富士工業技術支援センター/製紙分野に関する研究発表会を開催─県内家庭紙製品の調査結果も報告
 高分子学会・エコマテリアル研究会/研究会設立20周年記念シンポジウム
 佐賀市/間伐材利用のコピー紙で森林保全・地場産業振興に貢献
 相川鉄工/省エネ・省コストに貢献する最新技術を披露─200名以上が参加した「第25回相川技術発表会」
 非木材グリーン協会/バイオマスエネルギーを巡る動向を展望─東京・日本橋で第22回セミナー
 アンドリッツ/『SPECTRUM』23号の日本語版を発行─バイオマス発電などの最新技術を掲載



●インタビュー
 サプライヤートップに聞く/日本フイルコン(株)代表取締役社長 渡邉岳敏 氏
  独自技術により製品差別化を進めアジアのリーディングカンパニーへ

●連 載
 知っておきたい紙パ技術の基礎知識(3) 古紙
  MIPコンサルタント事務所代表 岩崎誠
 情報機器と紙の現代史「ペーパーレス・オフィス」とは何だったのか 第12回
  Si会 塚谷 顕見
 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性 第26回 認知の個人差とメディアの選択・受容の関係について
  東京大学名誉教授・日本印刷学会前会長 尾鍋史彦

●業界の動き
 コグネックス/三菱電機との連携製品第3弾“In─Sight®EZ─700”シリーズを発表
 エスティジェイ/ベアリングヒーターのポータブルタイプ“シマサームIH025ボルケーノ”を発売
 メッツォペーパー/『Results:Pulp&Paper』最新号を刊行 ─ 最新のリグニン利用技術などを特集
 機能紙研究会/創立50周年の集大成として記念出版

●講演・セミナー・展示会
 静岡県紙業協会/一般社団法人移行後初の総会
 静岡県紙パルプ技術協会/「第1回紙関連技術講演会」を開催
 日本化学会/科学の“夢”実現に向けたATPなど多彩なプログラムを実施
 日本印刷学会・第8回「紙メディア」シンポジウム/進化する紙メディアと周辺技術
 日本学術振興会/繊維・高分子機能加工・第120委員会・第117回講演会

●ニュース・特許・統計
 機械・資材業界短信
 月間ニュース
 海外情報
 アジア通信
 イベントカレンダー
 特許・実用新案出願一覧
 紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計〈平成24年3月度〉
2012年 <7月号> 特集/製紙用薬品の研究開発動向
●寄稿(特集)
 段ボール原紙の薄物化に向けたPAM系乾燥紙力増強剤の処方
  荒川化学工業(株)製紙薬品事業部研究開発部 榮村拓史
 ロジン系サイズ剤のサイズ発現機構と今後の中性化に向けた取組み
  ハリマ化成(株)製紙用薬品事業部技術開発部 稲岡和茂
 最適なASAサイジングシステムについて
  星光PMC(株)製紙用薬品本部千葉研究所 松島輝幸・藤原康史

●サプライヤーに聞く
 (株)大和商会代表取締役社長 齋藤基樹氏/「売り」「買い」同時のビジネスで顧客に役立つ商社へ



●寄稿
 わが国における電力自由化の動きと今後の課題
  泥谷直大
 「四国は“紙国”」における紙産業人材育成の現況
  愛媛県紙パルプ工業会技術顧問 藤原勝壽

●海外動向/中国
 2011年の紙・板紙生産量は9,930万tに─需要の伸び率低下で需給ギャップに苦しむ品種も

●データシート/主要国の紙パルプ産業動向

●連載
 知っておきたい紙パ技術の基礎知識(4) クラフトパルプ(蒸解・洗浄)
  MIPコンサルタント事務所代表 岩崎誠
 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性 第27回 紙メディアの読みにおける視覚と触覚の感覚間相互作用の可能性
  東京大学名誉教授・日本印刷学会前会長 尾鍋史彦
 地球温暖化を防ぐ植林チップ輸入(17) 植林地域の開拓・イタリア
  モリーエンジ(株)取締役・技術士 花谷守正

●業界動向
 コマツ/製紙工場・古紙回収業をメインターゲットに据えた新型フォークリフトを発売─先進技術を結集し燃料消費を最大30%低減
 日本製紙グループ/グループビジョン達成への最終段階となる第4次中期経営計画を公表
 アンドリッツ/日本第1号機のスチールヤンキーが導入効果を発揮
 IHI/紙パ向け流動層ボイラーでフォイトペーパーと合弁会社設立

●総会・講演・セミナー・展示会
 紙パルプ技術協会/新理事長に日本製紙の山崎和文氏が就任─第65回定時総会を開催
 Interior Lifestyle Tokyo/ライフスタイルを彩るアイテムが一堂に─紙関連ではマルマンとMOLZAに注目
 日本衛生材料工業連合会/天田会長を再任し正会員は161社に第66回通常総会を6月18日東京で開催
 第3回高機能フィルム技術展/モバイル用から半導体まで最新技術が一堂
 紙パルプ技術協会/塗工紙を取り巻く動向と最新技術を報告─第17回製紙技術セミナー
 ナノファイバー2012/研究・開発の最新動向や実用例などが報告─東京工業大学で国際シンポジウムを開催
 高分子学会/ポリマーフロンティア21─超ハイブリッド材料
 繊維学会/第39回繊維加工シンポジウム─快適な環境構築の現状
 色材協会/印刷インキ講座─印刷インキの基礎知識
 森林総合研究所/国連環境計画 国際生物多様性の日記念シンポジウム─生物多様性から見た森林利用

●ニュース・特許・統計
 製品紹介
 機械・資材業界短信
 月間ニュース
 海外情報
 アジア通信
 イベントカレンダー
 特許・実用新案出願一覧
 紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計〈平成24年4月度〉
2012年 <8月号> 特別企画/紙・不織布・フィルム 加工ガイド2013─市場と技術
<加工ガイド2012>
●寄 稿
 紙と「安心」「安全」/食品に接触する紙・板紙製品の安全性確保
  二瓶啓
 不織布に見る“素材革命”/新規繊維の開発と新しい不織布
  矢井田修
 介護用品市場の成長性/“サルバ”のブランド展開について
  佐瀬正輝

●製品開発事例
 レンゴー/火に接しても燃え広がらない“防炎段ボール”
 日本紙パック/新形状・屋根型紙パック“NP─PAK+R”の開発
 DNPエス・ピー・テック,大日本印刷/簡単・スピーディに組み立てられる“PaPaTPoP TM(ぱぱっとポップ)”
 太平紙器/“nasow(なそう)”という天然新素材
 セイホウ/荷崩れ・荷滑りを防止する紙製“グリップシート(R)”
 三菱製紙/「ナノファイバー」「2層構成」によるハイパフォーマンス液体用フィルター“HFシリーズ”
 レンゴー,日本マタイ/軽量・フレキシブルな放射線遮蔽シート
 王子キノクロス/放射性セシウム吸着ゼオライト不織布の開発
 日本バイリーン/セシウム吸着用不織布の開発
 リンテック/ウインドーフィルムの機能と効果
 共同印刷/各種機能性とヒートシール性を両立した“非吸着性フィルム”
 東レ/ナノ凹凸構造による指紋付着防止フィルム
 三菱製紙/チクチク感を大幅低減したガラスペーパー“GPシリーズ”
 ユポ・コーポレーション/「逆転の発想」によるユポ静電吸着®の開発

●最新技術情報
 小林製作所/Kobayashiワイヤーバー,Kobayashiちょい塗りくん
 スペクトリス・NDC/多彩な最高レベルの品質計測システム
 春日電機/リアルプラズマ装置“APG─500”,デジタル静電電位測定器“KSD─1000/KSD─2000”
 野村商事/品質向上を支援する最新測定機器
 安川シーメンスオートメーション・ドライブ/SIMOTIONコンバーティングソリューション,シーメンス製高効率低圧モータ
 由利ロール機械,伊藤忠マシンテクノス/G.P.Dコーティングシステム
 伊藤忠マシンテクノス/ドライアイスブラスト装置
 岡崎機械工業/3ヘッド多目的コーター3HC─DL─160
 ヒューテック/不織布用カラー検査装置 Maxeye.Color
 田中技研/多色刷フレキソ印刷機TMP─4─1型
 東京計器/素材検査装置“M─CAP シリーズ”
 金陽社/製紙カレンダー用樹脂ロール“ZE─Kシリーズ”
 山文電気/軟X線式オンライン厚み計測装置
 チノー/赤外線多成分計“IMシリーズ”
 横河電機/近赤外線式水分計 ハイパフォーマンスタイプ

●製品開発動向
 報道発表などに見る最近の製品開発(2011年7月〜12年6月)
 加工関連データ
 加工製品/資材 品種・銘柄データ
 加工製品サプライヤーリスト



●特別ルポ
 世界が注目するわが国製紙産業が震災復興で見せた“底力”─メッツォペーパーが訪日プレスツアーを実施

●連 載
 知っておきたい紙パ技術の基礎知識(5) クラフトパルプ(蒸解・洗浄)
  MIPコンサルタント事務所代表 岩崎誠
情報機器と紙の現代史「ペーパーレス・オフィス」とは何だったのか 第13回 Si会 塚谷顕見
 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性 第28回 紙メディアの読みにおける感覚統合の認知神経科学的基盤
  東京大学名誉教授・日本印刷学会前会長 尾鍋史彦

●業界動向
 コマツ/新型フォークリフトの引き合いが活発化─7月11日には栃木工場で出荷式も開催
 小林製作所/創立65周年を記念しゴルフコンペ─88名が参加し盛大に開催

●総会・講演・セミナー・展示会
 日本包装学会/第58回シンポジウム─輸送包装の基礎と最新の技術動向
 繊維学会/平成24年度年次大会─復興 日本 飛躍;Japan! Kick off, Take off
 日本印刷学会/第127回春季研究発表会─広がりゆくプリンティング技術
 紙パルプ技術協会/パルプの基礎・現状から先進技術まで16件を報告
 静岡県紙パルプ技術協会/一般社団法人へ移行後初の総会を開催─特別講演「3.11後のエネルギー情勢」も実施
 第1回JACI/GSCシンポジウム/新化学技術が拓く豊かな未来社会─エネルギー・地球環境問題の解決を目指して

●ニュース・特許・統計
 機械・資材業界短信
 月間ニュース
 海外情報
 アジア通信
 イベントカレンダー
 特許・実用新案出願一覧
 紙パルプ製品・原材料等月別需給統計〈平成24年5月度〉
2012年 <9月号> 特集/既設設備における改良・改善技術
●寄稿(特集)
 原質からアプローチにいたるシステムアップグレード
  (株)IHIフォイト ペーパーテクノロジー 製紙機械技術部 岩重尚之
 最新のフェルトコンディショニング技術─最適化と改造による大きな省エネ可能性
  メッツォ社紙パルプ&パワー部門 Elli Ikonen・Kari U Kokkonen 訳)メッツォペーパージャパン(株) 三木教司

●エスティジェイ/ベアリングヒーターのポータブルタイプ“シマサームIH025ボルケーノ”が好評

●サプライヤーに聞く
 中央機工(株)営業本部営業部長 門井健氏/荏原製作所からの営業譲渡で抄紙機用エアシステムを一貫事業化



●寄稿
 セルロースナノファイバーを基盤としたバイオ燃料製造技術
  産業技術総合研究所中国センター バイオマスリファイナリー研究センター セルロース利用チーム研究チーム長 遠藤貴士
 中国製紙産業の構造変化と古紙利用
  中国軽工業情報センター 郭永新

●海外動向
 需要低迷傾向の欧州と能力増強続く中南米

●データシート/2012年1〜6月の紙・板紙および原材料需給

●連載
 知っておきたい紙パ技術の基礎知識(6) クラフトパルプ(薬品回収)
  MIPコンサルタント事務所代表 岩崎誠
 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性 第29回 音声が関与した紙メディアの読みにおける言語産出過程の認知神経科学的考察
  東京大学名誉教授・日本印刷学会前会長 尾鍋史彦
 地球温暖化を防ぐ植林チップ輸入(18)植林地域の開拓・フランス
  モリーエンジ(株)取締役・技術士 花谷守正

●業界動向
 静岡県工業技術研究所/コーヒーかすから“スーパー活性炭”を製造 ─ 市販品に比べ約2.5倍の表面積

●総会・講演・セミナー・展示会
 国立環境研究所/公開シンポジウム2012・大震災と環境再生─災害に立ち向かう環境研究の最前線
 紙パルプ技術協会/特別講演と7分野27件,ポスター11件を報告─第79回紙パルプ研究発表会
 日本印刷学会/平成24年度新入社員・初心者のための新聞印刷技術の基礎知識講座─より良い新聞紙面をつくるためのひと工夫
 色材協会/関係コロイド化学セミナー・界面活性剤とそれに関連する色材のセミナー─やさしい界面活性剤,化粧品,香りの話と,界面活性剤の研究最前線
 高分子学会/第61回(2012年)年次大会

●ニュース・特許・統計
 機械・資材業界短信
 月間ニュース
 海外情報
 アジア通信
 イベントカレンダー
 特許・実用新案出願一覧
 紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計〈平成24年6月度〉
2012年 <10月号> 技術アニュアル2013 機械・資材・薬品 総覧
〔技術アニュアル2013 機械・資材・薬品 総覧〕

 ●機械・資材篇
  ・パルプ製造機械・装置
   チッパー,チップハンドリング,検量,洗浄など/GP,TMP,RGPなど機械的パルプ製造装置/ダイジェスターなど化学的パルプ製造装置および関連装置/黒液の扱い,黒液処理,薬液回収装置/漂白装置および漂白剤調成,関連機器
  ・古紙処理・紙料調成用機械・装置
   パルパーおよび関連装置/リファイナーおよびニーダー,ディスパーザーなど/タワー/フローテーター/チェスト,アジテーター,ビーターほか/総合紙料調成システム
  ・除塵・洗浄・濃縮装置
   スクリーンおよびセパレーター/各種クリーナー/ウォッシャー,フィルターなど洗浄・脱水装置/濃縮機
  ・紙料ポンプ・薬液ポンプ
  ・抄紙機および関連装置
   ヘッドボックスその他抄紙機準備部装置類/各種フォーマー/プレス,サクション類/サイズプレス,オンマシン加工装置/リール,カレンダーなど/抄紙機駆動関連装置/ドライヤー,ベンチレーター,ドレーン,その他熱蒸気関連機器
  ・抄紙機関係用具・機械類
   ワイヤー,フェルト,カンバス類/フォイル,フォーミングボードなど/各種ロールおよびロール加工機器など/ドクター関連/スプレー,ノズル,シャワー,ミストコレクターなど補助装置類
  ・仕上機械・ハンドリング装置
   ワインダー,リワインダー類/スリッター,カッター,ソーター,マーカーなど/ナイフ類/包装装置・システム,ベーラーなど/ハンドリング,トリム処理,残紙カッターなど,および仕上機材
  ・加工装置・加工仕上装置類
   カラーキッチン,その他加工剤調成装置/コーター/ラミネーター,樹脂塗布その他用特殊装置/スーパーカレンダー,エンボス機および関連ロールなど
  ・2次加工・紙工用装置類
 ティシュ,トイレットペーパー,紙おむつなど製造装置/コルゲーターその他板紙紙工用装置/成形品,袋,モールドなど製造装置/印刷機/打抜機,糊付機,穴あけ機など各種紙工用機械類
  ・計測制御・試験分析機器・装置
   自動制御装置および関連機器/検出装置,ディテクター,アラーム機構など/測定,モニターおよびQC用機器類/分析装置,ラボ用分析機器および各種テスター/制御システム,モニタリングシステム,生産管理システムなど
  ・ユーティリティ・環境関係機器・装置
   フィルターほか,用水処理,取水および回収水などの処理装置/ボイラーおよび熱管理機器類/発電ボイラー・タービン,コージェネレーションシステム/排水1次・2次処理,スラッジ濃縮・焼却および総合排水処理システムなど/排水・脱水フィルター・プレス類/ごみ焼却炉および乾燥機ほか/脱臭,排煙脱硫装置ほか/ユーティリティおよび環境分析・測定・モニタリング装置類
  ・保全機器・その他関連機器・機材
   診断,点検用器具類/潤滑装置,シーリング機器・材料など/PM用機器・機材(ライニング,塗装,錆止めおよび機械パーツほか)/安全装置,一般運搬機器,修理工作機器その他

 ●薬品篇
  ・蒸解・漂白・古紙処理用助剤
   蒸解助剤/漂白剤・助剤/脱インキ剤/離解促進剤/その他古紙処理用助剤
  ・サイズ剤
  ・紙力増強・紙質改善剤
   天然高分子系/PVA系/水溶性合成高分子系/ラテックス系
  ・填料・顔料
   クレー・カオリン/タルク/炭酸カルシウム/酸化チタン/酸化亜鉛/微粉ケイ酸/有機填料/その他填・顔料
  ・染料・着色顔料
   蛍光染料・染料/着色顔料
  ・無機・合成繊維
  ・作業改善剤
   ピッチコントロール剤/スライムコントロール剤・殺菌剤/洗浄剤/その他工程用薬品
  ・防腐・防カビ剤
  ・フェルト洗浄剤
  ・消泡剤
  ・濾水性・歩留向上剤
  ・凝集剤
   用水・排水用・その他
  ・各種助剤
   粘剤/サイズ定着剤/離型剤・ダスティング防止剤/顔料分散剤/カラー助剤類/その他
  ・ユーティリティ用薬品類
  ・機能化剤
   耐水化剤/ 撥水剤・撥油剤・耐油剤/難燃剤/導電剤・帯電防止剤/防滑剤/湿潤剤/柔軟剤/ケイ線割れ防止剤/透明化剤/嵩高剤/抗菌・消臭・防虫剤/その他機能化剤
  ・加工剤
   粘着剤/剥離助剤/感熱・感圧紙用薬品/インクジェット用紙用薬品/その他加工剤/高吸水性樹脂
  ・塗工・ラミネート・紙工用薬品
  表面加工用樹脂/接着剤・ラミネート用材/紙工用材



●連 載
 知っておきたい紙パ技術の基礎知識(7) クラフトパルプ(薬品回収)
 岩崎 誠
 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性 第30回 記憶方略から見た紙メディアの認知神経科学的優位性
 尾鍋 史彦

●講演会・セミナー・展示会
紙パルプ技術協会/実際的な環境対策技術・手法を紹介 ─ 第19回環境セミナーで12件が報告
山東晨鳴紙業集団/高付加価値品増強と不採算設備の閉鎖による事業再構築を実施
日本包装学会/第21回年次大会・研究発表会
日本印刷学会/2012年夏季セミナー ─ これからの印刷ビジネスモデルを探る
日本画像学会/第73回技術講習会 ─ スキルアップに役立つ画像技術の基礎と最新技術
高分子学会/第30回高分子表面研究会 ─ 高分子表面の分光分析

●ニュース・特許・統計
 月間ニュース
 機械資材業界短信
 海外情報
 アジア通信
 イベントカレンダー
 特許・実用新案出願一覧
 紙パルプ製品・設備・原材料等月別需給統計〈平成24年7月度〉
2012年 <11月号>
●寄稿
 わが国のエネルギー政策と電力自由化について
  泥谷直大
 中国家庭紙業界の現況と今後の展望
  中国造紙協会 生活用紙専業委員会 江曼霞・張玉蘭・周楊

●サプライヤートップに聞く
 蟹HIフォイトペーパーテクノロジー 代表取締役社長 森田博文氏
  第2世代のDFコータを中心に国内とアジアでの更なる市場開拓へ

●連載
 知っておきたい紙パ技術の基礎知識 (8)パルプの漂白
  MIPコンサルタント事務所代表 岩崎誠
 老舗を再生させた三代目が,どうしても伝えたい「経営革新」講義
  【ガイダンス】なぜ,三代目は老舗ものづくり企業を再生できたのか?
 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性 第31回 問題解決における外部資源としての紙メディアの役割
  東京大学名誉教授・日本印刷学会前会長 尾鍋史彦
  情報機器と紙の現代史 「ペーパーレス・オフィス」とは何だったのか 第14回
  Si会 塚谷顕見
 地球温暖化を防ぐ植林チップ輸入(19) 植林地域の開拓・英国
  モリーエンジ(株)取締役・技術士 花谷守正

●業界動向
 日本製紙連合会/自主行動計画(温暖化)とVOC排出管理に関するフォローアップ調査結果を公表
 データシート/最近の主要国紙パルプ産業動向(2012年1〜6月)
 尾鍋史彦氏が「平成24年度工業標準化事業表彰経済産業大臣表彰」を受賞

●総会・講演・セミナー・展示会
 東京パック2012/“繋がる”をコンセプトに“出会いの場”を創出 ─ 590社・団体の包装技術・製品・サービスが一堂に
 日本分析機器工業会,日本科学機器協会/分析機器展示会「JASIS2012」を開催 ─ 新名称のもとグローバル化と規模拡大を実現
 特種東海製紙/第22回「紙わざ大賞」入賞作品展を開催 ─ 大賞は箱庭屋・安田誠一氏の「風景の宅配便」
 コマツ,コマツリフト/“FHシリーズ”を国際物流総合展2012に出展 ─ 性能とコスト低減効果にユーザーから高い評価
 古紙再生促進センター/古紙を取り巻く環境変化とその対応を講演 ─ 平成24年度紙リサイクルセミナー
 森林総合研究所/放射線による森林汚染の現状を報告 ─ “巨大災害と森林”をテーマに講演会
 非木材グリーン協会/タケ・オイルパーム空果房による未ざらしパルプ製造時のLCFPを算出
 セルロース学会/セルロースおよび関連科学の基礎・応用研究開発を報告 ─ 名古屋で第19回年次大会
 産業技術総合研究所/平成24年度環境・エネルギーシンポジウムシリーズ1 ─ 環境・ヘルスケアを支える将来の診断技術開発
 日本化学会/化学技術基礎講座・高分子化学 ─ 高分子の基礎から応用・加工まで

●ニュース・特許・統計
 機械・資材業界短信
 月間ニュース
 海外情報
 アジア通信
 イベントカレンダー
 特許・実用新案出願一覧
 紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計〈平成24年8月度〉
2012年 <12月号>  特集/試験・分析機器の最新開発技術 特集/中国の製紙産業と「チャイナペーパー」
特集/試験・分析機器の最新開発技術

●寄稿(特集)
 最新画像処理技術によるパルプの品質分析制御と製品品質予測
  メッツォオートメーション社(フィンランド)アプリケーションマネージャー/同プロダクトマネージャー/同アプリケーションエンジニア
  ヤルッコ・ルオナラ,イスモ・ヨエンスー,トミ・ニスカネン
  訳)メッツォオートメーション(株)プロセスオートメーションシステム事業部 石原健一
 セミオートシートマシンおよび全自動紙物性測定装置について
  熊谷理機工業(株)技術部
 粘弾性測定による塗料・コーティング材料の新しい塗布特性評価手法
 (株)アントンパール・ジャパン 宮本圭介
 自動滴点・軟化点測定装置DPシリーズと自動融点測定装置MPシリーズ
  メトラー・トレド(株)ラボラトリー・ライフサイエンス事業部プロダクトスペシャリスト 福田鉄平

●企業動向
 FDTグループ日本支部/ベンダー・通信プロトコル非依存のFDT技術がもたらすメリットを紹介 ─ 各社機器を接続したデモシステムも設置

●ハイクオリティ対応の試験・分析機器



特集/中国の製紙産業と「チャイナペーパー」

●世界経済失速の下で重要性増す“十二五”計画 ─ 中国製紙産業の現状と今後
  編集部

●国際展示会と“十八大”から見た中国製紙産業
  東京大学名誉教授 尾鍋史彦

●チャイナペーパー2012上海・ルポ/国産メーカーの成長著しいが高度技術へのニーズも拡大



●寄 稿
 東南アジアでの知的財産対応について
  細田幸男

●連 載
 情報用紙製造技術の系統化(1)─「情報用紙」とは何か・50年史概説
  飯田清昭
 知っておきたい紙パ技術の基礎知識(9)環境(大気・水質・臭気・廃棄物)
  MIPコンサルタント事務所代表 岩崎誠
 認知・印刷・紙の諸科学からみた紙メディアの新たな可能性 第32回 人間の創造性と紙メディア
  東京大学名誉教授・日本印刷学会前会長 尾鍋史彦
 老舗を再生させた三代目が,どうしても伝えたい「経営革新」講義【1時間目】経営革新(イノベーション)の極意『変化』
  中山裕一朗

●業界動向
 日本製紙連合会/最終処分量は26.3万tで目標をクリア ─ 環境行動計画(廃棄物対策)フォロ−アップ調査
 王子ホールディングス/大國昌彦元社長の「お別れの会」に1,450人が参会 68
 紙パルプ技術協会/8年ぶりの北海道開催となった年次大会 ─ 新理事長のもと転換期を迎えた紙パルプ産業を展望

●総会・講演・セミナー・展示会
 機能紙研究会,第51回研究発表・講演会を福井で開催 ─ テーマは「機能紙・新たな分野への挑戦」
 オーストリア大使館/森林技術とバイオマスをテーマに東京・高知でシンポジウム ─ 「森林のルネサンス」と題し先進技術を紹介
 PEFCアジアプロモーションズ/森林認証制度の普及促進に向け「入門ミニセミナー」を開催
 色材協会/印刷インキアドバンス講座・印刷インキ技術の未来を考える
 日本化学会/「第2回CSJ化学フェスタ2012」を開催
 高分子学会/第1回グリーンケミストリ ─ 研究会シンポジウム
 日本ゴム協会/ゴムの力学入門コース2012 ─ ゴム材料・製品のためのFEM解析
 日本塗装技術協会/第3回塗装入門講座

●ニュース・特許・統計
 機械・資材業界短信
 月間ニュース
 海外情報
 アジア通信
 イベントカレンダー
 特許・実用新案出願一覧
 紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計〈平成24年9月度〉

<< 前へ

次へ >>



Copyright © 2010 紙業タイムス社 テックタイムス. All Rights Reserved.